Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
07/08/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

「すき焼キムラ」 寺町京極商店街

「すき焼キムラ」 寺町京極商店街
07/08/2023 投稿者: taketoabray 0
食べ物・飲み物

先日お昼にすき焼を食べて来ました。場所は寺町京極商店街にある「すき焼キムラ」です。1928年からやっていて、長年愛され続けています。

・関連リンク:すき焼キムラ(キムラすき焼店)【公式】(@sukiyakikimura)さん / X (twitter.com)

僕は極たま~にこちらに寄せていただきます。

「すき焼キムラ」は上質なお肉を使ったすき焼がリーズナブルに食べれるところが魅力です。上ロースのすき焼が3300円(税込)です。この値段だけ見たらお高く思うかもしれません。でも、他の京都のすき焼屋はこの値段の倍はします。

但し、このお店では基本、自分で調理することになります。

自分で作っておいしくなかったら悲しいなって思うかもしれません。でもちゃんと写真付のレシピも用意されています。そのレシピ通りにやれば作れます。調理も基本、材料を鍋に入れて、調味料をかけて焼くだけです。難しくはないと思います。

L’autre jour, j’ai mangé le sukiyaki, plat chaud avec de la viande de bœuf et des légumes assaisonnés de sucre et de sauce soja dans la marmite dans le restaurant spécialisé en sukiyaki, ” Sukiyaki Kimura / すき焼きキムラ “. Ce restaurant se situe dans la galerie marchande couverte ” Teramachi kyôgoku shôtengai / 寺町京極商店街 “. Ce restaurant est ouvert depuis 1928.

Il y a plusieurs restaurants spécialisés en sukiyaki à Kyoto mais, ce restaurant sert un sukiyaki moins chers que les autres. C’est parque les clients doivent préparer le sukiyaki eux-même (quand même si c’est trop difficile pour vous, vous pourriez demander de cuisiner aux employés du restaurant). Comme il y a une recette en image (version japonaise et version anglaise) sur la table, la préparation du sukiyaki ne serait pas difficile.

Recette en version japonaise.

外国の観光客の方もよく利用されるようです。そのため、英語のレシピも用意されています。

Recette en version anglaise.

火がかかった鍋に牛脂を入れるところから始めます。その後、野菜を入れて、肉を入れて、砂糖をふって、だしをかけます。砂糖が溶けたらお麩と三つ葉を入れて火を弱めます。お麩がだしを吸ったら食べごろです。溶き生卵んにつけていただきます。

Ingédients du sukiyaki : viande de bœuf, tofu, konjac, poireau, oignon avec les assaisonnement comme du sucre et du dashi, sauce soja plus algue ?

関西風のすき焼では、砂糖としょうゆで味付けをします。こちらのすき焼はしょうゆのかわりに「だし」を使っていますが、砂糖は使います。

聞いた話によると、西洋人にとって、砂糖を料理に使うこと自体が珍しいみたいです。

On fait cuire les ingrédients avec du sucre et du dashi par dessus.
Dès que les ingrédients sont cuits, Bon appétit !!

そうこうしているうちに材料にも火が通り、食べごろになりました♫

生卵につけていただきます。

En trempant les ingrédients dans le œuf cru, on mange !

ご飯もいただきました。200円(税込)でした。

僕はやっぱり、すき焼きには白ご飯がかかせません。

でも、周りの外国人の方は、誰も白ご飯を頼んでいませんでした。

う~ん、だぶんこれは、情報不足だなと思いました。

白ご飯といただくすき焼も味わっていただきたかったな~と心の中でつぶやきながら、あっという間にごちそう様でした。

食事処は畳の部屋です。日本のお家という感じでいい感じでした♬

Dans le restaurant, on mange assis sur le tatami.

店内のメニューは昔ながらで味がありました。

Carte.

青の赤の看板が目立ちます。すぐわかると思います。

Devanture du restaurant.

【すき焼 キムラ】

・営業時間:12:00~21:00
・定休日:月曜日・第3火曜不定

・すき焼キムラ(キムラすき焼店)【公式】(@sukiyakikimura)さん / X (twitter.com)
・すき焼き キムラ – 京都河原町/すき焼き | 食べログ (tabelog.com)
(食べログ内で「喫煙可」となっていますが、今は「禁煙」です。)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

すき焼 キムラ レシピ 京都 外国人 寺町京極商店街

前の記事二条城の「被爆アオギリ2世」 ‐ 平和への願い ‐ 次の記事 一膳飯屋 りぃぼん 上賀茂

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2023年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text