Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/06/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 音楽・映画, 食べ物・飲み物

シソのソフトクリーム 大原

シソのソフトクリーム 大原
25/06/2022 投稿者: taketoabray 0
寺社仏閣, 植物, 自然, 音楽・映画, 食べ物・飲み物

先日大原の三千院にアジサイを見に行った時、お寺の前の漬物屋さんで「シソソフトクリーム」が販売されていました。

三千院のアジサイはこちら→三千院のアジサイ 見頃はこれからです♪ 大原三千院 | Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto (kyoto-taketo.com)

大原は日本一のシソの里です。

7月の収穫を前に「赤ジソ」がそこにもかしこにも栽培されていました♬

L’autre jour, quand j’ai visité le temple bouddhiste ” Sanzen-in ” pour admirer ses hortensias à Ohara de Kyoto, j’ai dégusté de la glace au parfum de “Shiso”, basilic japonais. Car, à Ohara, on cultive beaucoup des “Shiso” . Donc on appelle Ohara, village de Shiso.

Le village “Ohara ” se situe au nord de la ville de Kyoto. On peut y arriver avec une heure en bus depuis la gare de Kyoto.

Champ des Shiso. Les Shiso sont utiisés pour le tsukemono, légume mariné japonais ou le tempura, friture japonaise, ou Umeboshi, prune confite dans du sel ou du jus.

シソは柴漬けに使われます。ジュースにもなります。

でもシソが「ソフトクリーム」になるなんて、知りませんでした!?

こちらが「シソソフト(税込330円)」です↓↓↓

Mais, je ne savais pas que la glace au parfum de Shiso existait !? J’ai essayé de la déguster…
C’était super bon !! Un peu acide et comme un sorbet ! Franchement, je n’aime pas tellement le Shiso, mais cette glace m’a plu contre toute attente ♫

正直言うと、僕はシソが苦手です。特に生のシソが苦手です。サラダやお寿司にシソが入っていたら、シソを取り除きます。

でも天ぷらやジュースはなぜか好きなんですよね。シソジュースも「シソ、シソしてない」のがいいですね。

そんなわけで、「シソソフト」(”シソソフト” 字ずらだけを見たらパソコン関連の用語かなんか流行りのカルチャー、はたまたアニメのキャラクター名に見えるのは僕だけでしょうか?)を食べる前はやや不安を覚えました。

でも、でも、

むちゃうまかった!

ソフトクリームというよりはシャーベットな食感、酸味とほのかな甘さ。シソ特有の臭さはなく、かえってそのシソが清涼感を演出するという奇跡。

皆さんにも是非一度この味を味わっていただきたいって思いました!

三千院の前の「土井志ば漬本舗」で販売しています(冬はシソソフトはお休みです)♬

Shiso (basilic japonais). On recolte les Shiso en juin.
Shiso (basilic japonais).
Shiso et Ajisaï (hortensias). J’ai aimé la collaboration entre ces deux plantes !!!

【歌:女ひとり】

Il y a une chanson intitulée ” Onna hitori ” (une femme). Presque tous les Japonais la connaissent. Cette chanson dit qu’une femme amoureuse visite quelques endroits connus de Kyoto. Donc, on peut entendre les noms de ces endroits, y compris ” Ohara ” et ” Sanzen-in ” dans la chason. Allez l’écouter une fois ♫ Si cela se trouve, il se peut que vous puissiez entendre le nom de l’endroit que vous avez visité à Kyoto !

女ひとりの中の「恋につかれた女がひとり」の「つかれた」は「疲れた」ではなく「憑かれた」なのだそうです。作詞者の永六輔さん本人がおっしゃっていたそうです。

【土井志ば漬本舗】

・京漬物の土井志ば漬本舗 |京都・大原のしば漬・千枚漬 京つけもの (doishibazuke.co.jp)

以下のSNSをフォローする
  • Facebook
  • YouTube
  • Personal website

アジサイ シソソフト シソ畑 三千院 収穫 土井志ば漬本舗 大原 紫陽花

前の記事きのこの女王「キヌガサダケ」 京都府立植物園次の記事 ハクセキレイとセグロセキレイの幼鳥

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
      • 親子丼
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • キノコ Champignon
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
    • ガイド Guide
    • 幸せの言葉 Bonheur
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2022年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 5月   7月 »

最近の投稿記事

  • キアシシギ ‐ 旅鳥。京都府準絶滅危惧種 – 高野川 16/05/2025
  • 葵祭「路頭の儀 」- 日本最古の祭り。「平安時代の人たち」の行列!‐ 15/05/2025
  • フランスからのお客さんと。 14/05/2025
  • 深泥池の白いカキツバタ – 青いカキツバタの大田ノ沢とは元々は同じ湖だったのに… – 12/05/2025
  • 国の天然記念物「大田ノ沢のカキツバタ群」 大田神社 11/05/2025
  • 創作料理 伊兵衛 (イヘエ) – 吉本の芸人さんがよく来るお店 !(特に兵頭大樹さんがよく来るそうです♬)- 祇園 09/05/2025
  • セグロセキレイの喧嘩! -「 けんかをやめて」雌をゲットするための争いをしてたみたい!‐ 高野川 07/05/2025
  • ベルギーのお客さんと♬ 06/05/2025
  • 流鏑馬本番前、練習風景 – 地元民のみ知る穴場 – 下鴨神社 03/05/2025
  • コシアカツバメの飛来 – 夏鳥。今年も来てくれました♬ – 02/05/2025

アーカイブ

  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (15)
  • 2025年3月 (15)
  • 2025年2月 (26)
  • 2025年1月 (23)
  • 2024年12月 (24)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (21)
  • 2024年9月 (24)
  • 2024年8月 (29)
  • 2024年7月 (14)
  • 2024年6月 (18)
  • 2024年5月 (23)
  • 2024年4月 (23)
  • 2024年3月 (28)
  • 2024年2月 (26)
  • 2024年1月 (33)
  • 2023年12月 (27)
  • 2023年11月 (29)
  • 2023年10月 (24)
  • 2023年9月 (28)
  • 2023年8月 (28)
  • 2023年7月 (23)
  • 2023年6月 (30)
  • 2023年5月 (28)
  • 2023年4月 (27)
  • 2023年3月 (32)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (31)
  • 2022年12月 (30)
  • 2022年11月 (30)
  • 2022年10月 (31)
  • 2022年9月 (32)
  • 2022年8月 (32)
  • 2022年7月 (33)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (28)
  • 2021年2月 (19)
  • 2021年1月 (23)
  • 2020年12月 (28)
  • 2020年11月 (32)
  • 2020年10月 (37)
  • 2020年9月 (24)

カテゴリー

  • カレー (12)
  • ガイド (43)
  • キノコ (55)
  • ゴミ拾い (43)
  • ニット帽 (7)
  • パン屋 (11)
  • ファッション (7)
  • フランス語落語 (45)
  • ラーメン (41)
  • 動物 (43)
  • 和菓子 (76)
  • 城 (10)
  • 寺社仏閣 (236)
  • 幸せの言葉 (16)
  • 建築 (67)
  • 心霊スポット (4)
  • 日本庭園 (43)
  • 未分類 (3)
  • 植物 (466)
  • 気象現象 (38)
  • 自然 (1,005)
  • 虫 (79)
  • 親子丼 (7)
  • 銭湯 (29)
  • 音楽・映画 (48)
  • 風景 (722)
  • 食べ物・飲み物 (362)
  • 魚 (17)
  • 鳥 (384)

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text