Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
12/02/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

トラツグミ 必見!妖怪「鵺(ぬえ)」の正体ここにあり!?

トラツグミ 必見!妖怪「鵺(ぬえ)」の正体ここにあり!?
12/02/2021 投稿者: taketoabray 0
自然, 鳥

昨日、京都御苑を散歩していたら、「トラツグミ(ヒタキ科)」に出会いました。

Grive dama. Elle est assimilée au Yokaï légendaire (monstre) , ” Nouë “.

【鵺伝説】

「トラツグミ」は、伝説の妖怪、「鵺(ぬえ)」の正体だと言われています。

鵺伝説は、平安時代末期にさかのぼります。

鵺は、頭が猿、体が狸、手足が虎、尾が蛇という姿をしていました。毎晩のように、北東の方角から黒い雲に乗ってやって来ては、京都御所に住む天皇を怖がらせていました。

その鵺を退治したのが、「源頼政(みなもとのよりまさ:1104‐1180)です。頼政が、鵺に向かって放ち、刺さった「矢」を洗った池が今も二条城の北西にある「二条公園」に残っています。

Le Yokaï , ” Nouë “,  il aurait la tête de singe, le corps de blaireau, les membres de tigre, la queue de serpant. A l’époque de Heïan (794-1185), il serait apparu dans le palais impérial de Kyoto avec du nuage noir depuis la direction du nord-est. Il menacerait l’empereur tous les soirs.

鵺の正体と言われるだけあり、体の縞模様は、「鵺」に似ているみたいです。

姿だけではなく、鳴き声が鵺の正体と言われる由縁だったりするそうです。

Grive dama. Elle chante sinstrement dans la nuit du printemps en été. Il semble que c’est pour cette raison que l’on considère cet oiseau comme le Yokaï , ” Nouë ‘. On peut écouter son chant (lien ci-dessous).

トラツグミは、春から夏、夜から早朝に「ヒョー、ヒョー」という不気味な声でさえずります。そのさえずりにきっと、天皇も怖い思いをしていたのだと思います。

トラツグミの鳴き声はこちらからお聴きになれます (on peut écouter le chant sinistre d’une grive dama↓

トラツグミは一年中日本で暮らしている鳥(留鳥)です。雑食で、昆虫やミミズ、木の実を食べます。

体長は約30㎝くらいで、ヒヨドリくらいの大きさです。ツグミ類の中では最大の大きさを誇ります。

Grive dama. Elle fait environ 30 cm de long.

京都府では、数は少なくはないですが、近年減少傾向にあるようです。京都府の「準絶滅危惧種」に指定されています。

Grive dama

僕はまだ「トラツグミ」の鳴き声を生で聞いたことがありません。春から夏にかけて鳴くみたいなので、そのころ、夜の京都御苑を「トラツグミの鳴き声」を探しながら散歩してみたいと思います。楽しみです♪

京都御苑にて。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

トラツグミ 京都御所 天皇 源頼政 鵺

前の記事京都御苑の「木漏れ日」次の記事 ハシビロガモ 鴨川では珍しい!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年2月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
« 1月   3月 »

最近の投稿記事

  • カワガラス 貴船川 05/07/2022
  • 「グリル生研会館」下鴨 おすすめ洋食屋8つ紹介! 04/07/2022
  • 抹茶小豆のかき氷 「休憩処 さるや」 下鴨神社 03/07/2022
  • チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池 02/07/2022
  • ハッチョウトンボ 「日本一小さいトンボ」 深泥池 01/07/2022
  • 「夏越しの祓い」 茅の輪くぐりと和菓子・みな月 30/06/2022
  • コシアカツバメのコロニー 宇治 29/06/2022
  • 平等院蓮(びょうどういんばす) 宇治・平等院 28/06/2022
  • ハンゲショウ 三宅八幡宮 27/06/2022
  • ハクセキレイとセグロセキレイの幼鳥 26/06/2022

アーカイブ

  • 2022年7月 (5)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (22)
  • ラーメン (14)
  • 動物 (22)
  • 和菓子 (44)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (107)
  • 建築 (26)
  • 心霊スポット (2)
  • 日本庭園 (17)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (280)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (484)
  • 虫 (33)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (32)
  • 風景 (267)
  • 食べ物・飲み物 (122)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (162)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text