Taketoの京都ブログ Ma vie à Kyoto
  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー
25/01/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

ソシンロウバイ ロウ細工のような美しい春の花

ソシンロウバイ ロウ細工のような美しい春の花
25/01/2021 投稿者: taketoabray 0
植物, 自然

ただいま、京都御苑の「ソシンロウバイ(ロウバイ科)」が花を咲かせています↓↓↓

今朝見に行きました。場所は「宗像神社」の北側です。2本ありました。「京都御苑」の地図はこちらから→https://fng.or.jp/kyoto/access/map/ 京都御苑は24時間開園しています。

ソシンロウバイ Chimonanthus praecox

「ソシンロバウバイ」は「素心蝋梅」と漢字で書きます。名前のように「蝋細工(ろうざいく)」で作ったような花を咲かせます。梅の開花時期と同じで、「梅のように香る」ことから「蝋梅(ろうばい)」と名付けられています。原産は中国です。

「ロウバイ」は数種類あります。普通の「ロウバイ」は花の中が紫色っぽい色がついています。「ソシンロウバイ」は淡い黄色一色の花です。素直な心と書く「素心(ソシン)」の名は、黄色一色で純粋な花という意味があるそうです(由来は諸説あるみたいです)。

花の質感が独特です。一瞬「作り物」ではないかと思ってしまいそうです。

梅や桜、モクレンみたいに、葉よりも先に「花」が咲くところがいいなって思いました。「春の花」って感じがします。

超ピンボケになってうまく撮れませんでしたが、「メジロ(メジロ科)」もソシンロウバイの蜜を吸いに来ていました。

メジロ Un zostérops du Japon sur un Chrimonanthus praceox

まだこれから咲きそうな「つぼみ」もたくさんありました。雨上がりの朝でしたので、雨の水滴がついていました。



花の鼻を近づけると「スー」と鼻に抜けるさわやかな甘い匂いがしました。

写真↓↓↓の花の間に写っている「黒っぽい三角形」状のものは「実」です。中に種が入っています。僕は最初「ミノムシ」かと思いました。

一つの花は一週間くらい咲いているそうです。桜みたいに開花時期は短いです。

僕は初めて見ました。その美しさに魅了されました。僕のお気に入りの「花スポット」がまたひとつ増えました。




京都御苑にて。

フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Personal website

ソシンロウバイ メジロ ロウバイ 京都御苑

前の記事キンクロハジロ 「金黒羽白」 体は名を表す!? 次の記事 助六寿司 「中村屋」 予約しないと買えないお寿司

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Catégories sur Blog

  • Blog
    • 京都市でゴミ拾いを始めたい方へ
    • ゴミ拾い Ramassage des ordures
    • 食べ物・飲み物 À manger・À boire
      • パン屋 boulangerie
      • ラーメン Ramen
      • 和菓子 Gâteaux japonais
      • カレー Curry
    • 自然 Nature
      • 動物 Animal
      • 植物 Plante
      • 鳥 Oiseau
      • 虫 Insecte
    • 風景 Paysage
    • フランス語落語 Rakugo en français
    • ニット帽 Bonnet
    • 音楽・映画 Musique・Cinéma
    • ファッション Mode
    • 建築 Construction
    • 寺社仏閣 Sanctuaire
    • 日本庭園 Jardin japonais
    • 城 Château
    • 心霊スポット Fantôme
    • 銭湯 Bain public
  • Profil
  • Contact
  • プライバシーポリシー

日付をクリックしてね♬ 毎日更新中↓↓↓

2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月   2月 »

最近の投稿記事

  • 腐生植物「タシロラン」京都御苑 06/07/2022
  • カワガラス 貴船川 05/07/2022
  • 「グリル生研会館」下鴨 おすすめ洋食屋8つ紹介! 04/07/2022
  • 抹茶小豆のかき氷 「休憩処 さるや」 下鴨神社 03/07/2022
  • チョウトンボなど 「トンボの楽園のトンボたち」 深泥池 02/07/2022
  • ハッチョウトンボ 「日本一小さいトンボ」 深泥池 01/07/2022
  • 「夏越しの祓い」 茅の輪くぐりと和菓子・みな月 30/06/2022
  • コシアカツバメのコロニー 宇治 29/06/2022
  • 平等院蓮(びょうどういんばす) 宇治・平等院 28/06/2022
  • ハンゲショウ 三宅八幡宮 27/06/2022

アーカイブ

  • 2022年7月 (6)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (32)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (29)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (32)
  • 2021年8月 (37)
  • 2021年7月 (33)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (32)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (32)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (33)
  • 2020年10月 (38)
  • 2020年9月 (25)

カテゴリー

  • カレー (5)
  • ゴミ拾い (40)
  • ニット帽 (5)
  • パン屋 (5)
  • ファッション (4)
  • フランス語落語 (22)
  • ラーメン (14)
  • 動物 (22)
  • 和菓子 (44)
  • 城 (7)
  • 寺社仏閣 (107)
  • 建築 (26)
  • 心霊スポット (2)
  • 日本庭園 (17)
  • 未分類 (1)
  • 植物 (281)
  • 気象現象 (14)
  • 自然 (485)
  • 虫 (33)
  • 銭湯 (10)
  • 音楽・映画 (32)
  • 風景 (267)
  • 食べ物・飲み物 (122)
  • 魚 (1)
  • 鳥 (162)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Rife WordPress Theme ♥ Proudly built by Apollo13Themes - Edit this text